水洗顔歴も早、5年が過ぎました。
最初はうまくいかなくても、長く続けてみるものですね。
今や手抜きのオンパレードで済んでいます。(笑)
ずぼらにはなんて嬉しい!\(^o^)/
というわけで、
現時点でのスキンケア方法を記録し直します。
最も大事なことを先に書きますが、
顔を洗うときは「正しく浄水した水(お湯でもOK)を使えば、どんな洗い方をしても大丈夫」、です。
水さえ気をつければ大丈夫。
あとは各個人が思い思いに洗顔すればよい。
……というのが、自ら5年続けてきた結論です。
それでは以下、詳しく見ていきましょう。
1日のスキンケアの流れ
「何もしないこと」がスキンケアとして定着しております。
- 朝:洗顔しない&肌断食
- 昼:外出前に脂浮きが気になるときに皮脂をティッシュオフ
- 夜:お風呂で水洗顔
- お風呂の後:肌断食(ばんのう酵母くんを塗布)
外出時の装備
・紫外線対策としてマスク、帽子、日傘の使用
・日焼け止めクリームなどは一切使わない
・顔面にファンデーションを塗らない
・化粧をするとしたら、眉毛とアイメイクのみ
今年2020年はマスク人口増加により、「シミ」などのお悩みが減少したようですね。
代わりにマスク蒸れで吹き出物や皮膚炎は増加したようですが。
ティッシュにこだわる
顔面肌に使用する(皮脂を除去する)ティッシュは無漂白のものを買っています。
無漂白ティッシュは、探してみれば意外と売っている。
洗顔は1日1回夜のみ
夜、お風呂に入ったときに顔を洗います。
が、面倒なときは洗顔をパスします。
というのも、
なんか気づいたら、1日くらい顔を洗わなくても大丈夫になっていました。(~_~;)
ミラクル!(笑)
洗顔=垢を取り除く
お風呂に入って先に髪を洗い、顔にかかる水(お湯)で皮膚がふやけるので、次第に古い角質&角栓が浮いてきます。
浮いてきた垢を手で取り除く。
最後の締めで、顔に水をかけ流して終了です。
古い角質さえ取り除けたらそれでよし。
洗顔という言葉を聞くと「皮膚表面に指を滑らせていく」イメージがありましたが(先入観)、現実それだけでは古い角質を落とせません。
自分のやりやすい方法を見つけるのがいいと思います。
肌への摩擦について
水洗顔開始当初から、肌を強くこすらないように気を配ってきました。
が、最近では肌が丈夫になってきたことと、水洗いに慣れて「手の力を加減する」ことができるようになったので、無意識並みの手捌きです。
そもそも、「水でふやけない角質」は絶対に取り除かない。
ここに気をつけさえすれば、過剰に角質層を削ってビニール肌になることはありません。
古い角質が自然に剥がれ落ちるまで待つ必要はないのか?
巷では「古い角質は自然に剥がれるまで残しておく」説が有力です。
しかし、人により正解が異なる、というのが「ヒトの肌」事情だと考えています。
人の数ほど正解がありますから、自分の肌の正解を見つけましょう。
私の場合は、
角質を残しておくと逆に具合が悪く、皮膚が炎症を引き起こして大変だったので、水洗顔開始当初から現在まで手動で古い角質を除去し続けてきました。
それを5年続けてきて肌の回復にはなんの支障もないので、ノープロブレムです。
自分の場合は、角質&角栓排出量がとんでもなく多かったことが要因でしょうが、「どんなに角質を取っていても治るものは治る」わけでして、だからよほど無茶をしなければ、どんな洗い方をしても大丈夫というわけです。
角質層さえ傷付けなければ。
【最重要】「水」
肌に触れる水は浄水器などで完全に塩素除去したものを使います。
(できれば塩素の他、混入している金属などの不純物も除去する)
ここを疎かにすると、肌の回復が遅れる。orz
洗い方など技術的なことは二の次です。
化粧を落とす
眉毛とアイメイクは薄化粧にしているため、お湯で落としています。
肌断食に使える「お湯で落ちる」化粧品一覧
化粧を水で洗い落とす準備
肌の潤いを守るために化粧は水だけで落とす!事前準備と注意点
タオルには合成洗剤を使わないよ
タオルには洗濯洗剤が残留するらしいのです。
なので、残留しても影響の少ない洗剤を使って洗濯します。
- 合成洗剤は肌に刺激となるので使わない
- 皮脂汚れを落とすために固形石けんで洗う
- セスキや酸素系漂白剤を使う
- 洗濯後は、お湯でよくすすぐ
タオル&衣類はすべて浸け置き&手洗いしています。
(脱水するときだけ洗濯機を使う)
手洗いのほうが汚れが落ちるんですよね。
因みに、
肌が弱くてタオルを使いたくない場合は、代わりに無漂白のペーパータオルか無漂白ティッシュを使うと良いかと。
髪は基本、お湯で洗う
肌の回復を最優先していますので、シャンプー液が顔にかかるのを避けて、髪(頭皮)はお湯で洗います。
- 頭皮も髪も洗面器に溜め水(熱いお湯)して洗う
- 髪は綿タオルを使い、熱いお湯でよく洗う
- 必ず、浄水器を通したお湯で洗う
綿手袋を卒業して、ごく普通のどこにでもある綿タオルを使って髪を洗うことにしました。(確か2019年6月頃から)
たまに乳酸菌液で髪を洗う
最近、自家製の乳酸菌培養液を使って、髪を洗い始めました。
実験を始めてまだ日が浅いので、今後の経過に期待。
髪は自然乾燥
髪はタオルドライするだけです。
諸事情あり、ドライヤーはやめました。
お風呂の後は、基礎化粧品によるスキンケアは一切無し
基礎化粧品やワセリン、オイル等を使わない肌断食を続けています。
肌断食を始める注意点
肌断食で脂漏性皮膚炎になる。皮膚常在菌数との切れない関係
補助アイテムのばんのう酵母を使用中
肌荒れ改善実験のため、お風呂の後に、
- 顔→「ばんのう酵母くん」を塗布
他、日常生活で気をつけること
- 食事内容、回数(2〜2.5回)
- 顔面や足腰の筋トレ
- 就寝時刻(夜9時)
毎日3食きっちり食べない生活です。
食事内容は自分の体質に合うものをチョイスしつつ、色んなものを食べるように。
内臓機能の維持のためにも栄養補助食品類に頼らず、タンパク質は大豆や肉類を食べて補給するようにしています。
そして早寝を優先。