唇の皮剥けへの対処ができぬ!
…と、「どうしたら唇の皮が剥けなくなるのか?」深刻に悩んでいた、1年前。
「ほぼ健康的な状態」を保てるようになった今では、「早く対策方法に気付きたかったなぁ」という想いがあります。
今回は、前回に引き続き、1年前の当時と現在の状態を比較、改めて考察します。
1年前までは「唇の皮が剥ける」ことで悩んでいた
1年前の記事がこちら。
先に言うと、この仮説は大きく間違っていましたので、あとから結論を改めました。
当時は、「唇の皮剥け」にどう対処していいやらまったく見当もつかず、改善方法を調べようにも情報は見つからず、で、行き詰まっていたことをよく覚えています。
無駄なことも色々やりましたし。(笑)
2019年3月中の唇の状態
「唇の角質ケア」を怠った際に、唇の皮が薄く剥けかけることがあるくらいで、大したことはありません。
唇の皮剥けエンドレスだった頃が嘘のよう。
時期的にこれから気温も上がっていくので、3月中よりも唇の皮が剥けにくくなっていくと思います。
なぜ、唇の皮が剥けてしまうのか?の謎
この症状の改善に取り組む前に、
「自分の唇の皮がなぜ剥けるのか?」を考える必要があります。
唇の皮が剥ける要因に繋がるものがある場合は、それを除去する。
でも大抵の場合、確かな原因となるものは見つけることができず、ただ唇の皮が剥け続けていることがほとんどではないでしょうか。
「唇の皮が剥けること」=謎
確かに謎なのだけど、見落としがあります。
それは、唇の皮膚が正常にターンオーバーされているかどうか?、です。
唇の皮膚はターンオーバーが早い
顔や身体の皮膚と比べると、唇の皮膚はターンオーバーが早いのです、実は。
「唇はターンオーバーが早い」という事実を頭に入れておくと、「唇の皮が毎日剥け続けて、全然治らない」というところに矛盾を感じますよね?
「通常は唇の皮膚の代謝サイクルが早い」ということはつまり、言い換えると「唇の疾患は数日で治る仕組みとなっている」ことになる。
唇の皮膚の場合、「肌代謝が早いこと」が正常なのです。
唇の皮膚のターンオーバーは正常な状態に戻せるのか?
唇の皮膚のターンオーバーは、あとからでもちゃんと正常な状態に戻すことが可能です。
(自分がそうでした)
そのために、自ら手を加えることが大事なのですが、その方法については前回記事を参考に。
ほんのすこしの手間をかけて、「毎日の角質ケア」が大事です。
道具要らずで簡単ケア。
高価なリップクリームも純度の高いワセリンも必要ない、お財布にも優しいところが魅力的。
「唇の皮が剥ける」要因を念のためチェック!
「唇の皮剥け要因」があれば、改善の余地ありです。
当てはまる項目については、できる限り対処しておくと改善しやすくなると思います。
まとめ&考察
唇の皮剥けは、「仕組み」を理解して、こまめにケアをすれば改善が可能でした。
唇に関しては、ケアの開始が遅くなったとしても、季節のいつから始めても確実に改善できるので、心配がいらないところが良い。
今後も唇の様子を観察します
念のための様子見として、これからも皮剥けの経過を追ってみます。
無事に冬の時期も乗り越えられたので、たぶん大丈夫だと思いますが念のため。
逆に、顔の皮膚はターンオーバーが早すぎても遅すぎても改善できないので難儀ですなぁ。
参考:現在のスキンケア方法など
「肌荒れ改善」のヒントにお役立てください。