髪生え変わり時期から1年、髪の全体量が増えて頭が重たい

早8月に突入し、そろそろ髪の生え変わりで「脱毛現象」がみられる時期となりました。

昨年2020年度にも結構な量の毛髪が抜け落ちた記憶がありますが、最近になって気づいたのは、
「いつの間にか毛量が増えている!」( ゚д゚)
ということでした。
なにせ、頭が重たい。(※髪の毛の重みで)
寿命を迎えた毛髪たちがどんなに大量に抜け落ちても、そこから1年も経てば、新規に生えてきた毛髪の長さが伸びて、立派に存在感を表すようになるわけですね。
髪をひとまとめに束ねたときに、毛束が太く、1年前と比較して全体量が増えたように感じる。

毛髪量がもともと少なかった右側前髪部分にも、順調に新規毛髪が生えてきましたが、ここはやはり「くせ毛」が抜けきれず。(~_~;)
夏場は暑さで体温が高くなり、頭皮もまた常に微量の汗が蒸散し続けることで、自ら発する湿気により髪がうねってしょうがない。
うわー、悲惨!\(^o^)/

結局のところ、初夏〜夏の時期だけは「直毛状態」とは無縁になってしまうみたい。
春頃までは直毛の状態でいてくれたのになぁ。
残念だけど、しょうがない。

幸い、乾燥は気にならず

汗の湿気で髪はうねるのだけど、髪質自体は改善されてきています。
夏場は冷房の影響等により髪がパサつきがちになるものですが、現状「髪の乾燥」がほぼ気になりません。
今年2021年は例年以上に頭皮に汗をかくようになったことが理由のひとつかもわかりませんが。(~_~;)
ただ、相変わらず捻転毛は多数存続しているので、髪全体としてのまとまり感は不充分です。
まだまだ頭皮の栄養が足りていない。

きれいな髪質を保つこと=日々の生活を整えること

髪全体がきれいに生えそろってくれるまでは、日々、自分にできることをしっかり続けていく。
食事、運動、睡眠。
これらすべて疎かにできない。
更に、洗髪方法は今もどんどん改変しています。
季節や頭皮の状態、そのときどきに合わせて、やり方を変えていき、1番しっくりくる方法を見つけていけたらいいと思います。
(因みに、洗髪方法は湯洗いとクエン酸洗髪を挟むやり方で落ち着いています)

今年もごっそり生え変わってくれることを期待しています。(-人-)
とくに来年2022年の前髪に期待したい。(笑)

今回のまとめ

くせ毛も捻転毛も健在だけど、順調に毛量は増えてくれています。


【髪質改善】関連記事

髪があと2センチ伸びれば直毛の前髪が作れそうで浮足立つ(2020年12月)

毎日のブラッシング方法を見直し、改良してみる【髪の直毛化を目指す】

捻転毛をよく見かける!髪の生え変わり前に現在の髪の状態メモ(2020年9月)